Search

木村拓哉、ページをめくる楽しさを知った本などおススメ書籍ベスト5を発表!(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

4月26日、TOKYO FMの「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」放送後、木村のネット番組「木村さ~~ん!」の#91が配信された。

【写真を見る】実際に読んだ本の中から5冊を厳選した木村

4月19日配信の#90で新型コロナウィルスの影響により、外に出られない、自粛を頑張っている皆さんへおススメ映画ベスト5を発表した木村。

「今回は、書籍をお届けしたいなと思います」ということで、今週も実際に読んだ本の中から発表していく。まずは第5位。爆笑問題の太田光の長編小説「文明の子」をあげる。普段あまり本を読まないという木村が、読み始めたら「あれよあれよと読んでしまった」という。普段のテレビで見せる太田光の姿とのギャップもありながら、それだけではなくすごく面白い作品と紹介。「早い人なら1日で、2~3日で読み切れるんじゃないかな」と目安も伝える。

「読むことを無理しないでね。そのためにこれ(スピン=栞紐)が付いていると思うので。僕は読み終わった本をこうしているんです」と本の外にスピンを出して、読み終わったと分かるようにしているそう。

■ 第4位は木村が映像化を求めるあの作品

そんな雑談も挟みつつ、第4位は高野和明の「ジェノサイド」。ページをめくる楽しさを味わった本で、気付いたら読み終わっていたそう。「映像化しないのかなぁ、してほしいんだけどなぁ」とつぶやきながら第3位を発表。2017年に木村が主演したドラマ「A LIFE~愛しき人」(TBS系)で外科医を演じるにあたり、肉付けが必要だと感じた木村がふっと出会った本、細井勝の「稚拙なる者は去れ 天才心臓外科医・渡邊剛の覚悟」。実際の心臓外科医の方の著書で、木村がドラマで沖田一光(かずあき)を演じるにあたり、すごく背中を押してもらったと話す。「すごくかっこ良くて、すごく好き」と言い、「自分との勝負をする人にはすごく応援してくれる本になるんじゃないかな」と、誰しもに響く言葉があると思うと語る。

第2位は、長岡弘樹の「教場0(ゼロ)」。ドラマ化した際に、木村が風間公親を演じた作品だが、“教場”シリーズは「教場」「教場2」「教場0」「風間教場」が刊行されており、「教場0」はドラマで一切描かれていない、主人公の風間が異色の教官になる前のエピソードが書かれたもの。

そして第1位は…上・下巻で展開する、とある作品。下巻にうつった際に「終わってほしくない」と思ったという。そんな第1位は配信でぜひチェックを!

来週は漫画ベスト5を発表!お楽しみに。

(ザテレビジョン)

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"本" - Google ニュース
April 26, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/3aEAKHZ

木村拓哉、ページをめくる楽しさを知った本などおススメ書籍ベスト5を発表!(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
"本" - Google ニュース
https://ift.tt/2sW4orS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "木村拓哉、ページをめくる楽しさを知った本などおススメ書籍ベスト5を発表!(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.