日本の空の玄関口・成田空港。東京五輪・パラリンピック開催決定も追い風に、2019年の航空旅客数は4400万人を超え6年連続で過去最多を更新し順調に成長してきた日本を代表する国際空港が、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大による渡航規制で窮地に陥っている。主力の国際線は98%減という衝撃的な落ち込みを見せる。自宅待機を余儀なくされ、以前の2割程度しかフライトできていないという機長は、「パイロットに在宅の仕事はない」と肩を落とした。また空港の仕事に憧れを持ち、やっと空港内店舗で働き始めたという女性は「それでも解雇されるまでは続けたい」と話す。就職ランキングでも常に上位の航空業界に何が起きているのか。(成田支局 今井慎也)
成田空港の19年1年間の航空旅客総数は、前年比4%増の約4434万人、訪日外国人旅客数も1822万人といずれも6年連続で過去最多を更新。昨年11月には1978年の開港からの累計旅客数が11億人を突破し、順調に成長を続けてきた。 しかしコロナ禍で一転。5月単月の航空旅客数は前年同期と比べ98%減の8万9640人と「ありえない下げ幅」(空港関係者)で2カ月連続して過去最低を更新した。6月19日の国内の移動制限解除で国内線は回復しつつあるものの、稼ぎ頭の国際線は再開の見通しさえ立っていないのが現状だ。
「パイロットに在宅の仕事はない」 閉ざされた成田空港、再開の道筋なく
「安全に飛ばして目的地に到着するのがパイロット。業務として在宅でできる仕事はない」 全日本空輸で機長2年目のパイロット、能敏朗さん(40)=成田市在住=は胸の内を明かす。4月から自宅待機を余儀なくされ、フライトは以前の2割に減った。 コロナ禍までは、夏に迫る東京五輪に向け飛行回数が増え続けていた。月ごとにフライトの行き先や回数も異なるがフライト時間は以前と比べて月当たり1~2割程度長くなることもあった。地上スタッフや客室乗務員と異なるのは、乗客が全くいなくても飛行機を飛ばすために必要な仕事や考えるべきことはほとんど変わらないこと。ミスが許されない仕事だけにとてつもない集中力が求められるが、多忙な中にも充実した日々を送っていた。 だが、今は飛ぶこと自体が減った。国内線の再開でフライトは少しずつ戻ってきているが、依然続く自宅待機。
"空" - Google ニュース
July 27, 2020 at 12:55PM
https://ift.tt/2CGRyDp
「まるで開港当時」 閑散とした成田空港 憧れの空の仕事の今 【#コロナとどう暮らす】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
"空" - Google ニュース
https://ift.tt/33CWS2O
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「まるで開港当時」 閑散とした成田空港 憧れの空の仕事の今 【#コロナとどう暮らす】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment