Search

「なぜ空は青いの?」ハーバード大卒を育てた母、驚きの応え方(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

ハーバード、イェール、プリンストン…アメリカの一流大学に軒並み合格を果たした娘を持つ母親は、大学進学までの17年間に何を教えたのでしょうか。意外にも、その子育て方針は、優秀な学歴や特別な能力を身に着けさせるものではありませんでした。※本連載は、薄井シンシア氏の著書『ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか』(KADOKAWA)より一部を抜粋・再編集したものです。

外務省勤務の夫とともに20年間、5ヵ国で生活

私は薄井シンシア。1959年、フィリピンの華僑の家に生まれました。20歳のとき、国費外国人留学生として来日し、大学卒業後は、貿易会社で2年間働きました。そして日本人と結婚し、30歳で娘・紗良を出産。子育てのために専業主婦の道を選び、外務省勤務の夫を支えながら、20年間、5ヵ国で生活を送りました。 紗良の大学進学に伴い、私の子育ては終了。それと同時に就職活動を開始しました。夫の転勤に連れ立ち、世界各国を移動するなかでキャリアを重ね、2018年より現在は、大手飲料メーカーにて、東京2020オリンピックのホスピタリティ担当に従事しています。 娘の紗良は現在30歳。ニューヨークで仕事をしています。私の子育ては十数年前に終わり、娘も結婚をしました。いまは、お互いが人生のよき相談相手です。 【備考】 ●私は、日本人の夫と結婚して日本国籍を取得。娘の紗良も日本国籍です。 ●紗良は父の転勤に伴い、世界各地で4度転校しました。 ●海外では17歳で高校を卒業することもあります。紗良もそうでした。

子育ての目的に「ハーバード大学の合格」はなかった

娘の紗良がハーバード大学に進学が決まった後、あるパーティーの席で、こんな質問を受けたことがありました。その方は、結婚を控えたエリートビジネスマンでしたが、教育に高い関心を持っていらっしゃいました。 「紗良さん、あなたのお母さんは、どうやってハーバード大学に行ける娘を育てたのですか?」 紗良の瞳に、一瞬驚きの色が浮かびましたが、彼女はさらりとこう返しました。 「ママは、ハーバード大学に行ける人間を育てたのではありません。結果として、ハーバード大学に通用する人間を育てたのです」 そう、私は、紗良をハーバード大学のような難関大学に合格させることを目標に、子育てをしたわけではありません。ハーバード大学は、紗良が高校1年生、将来を見据えて大学進学を考え始めたとき、初めて視界に入ってきた選択肢のひとつでした。

Let's block ads! (Why?)



"空" - Google ニュース
August 30, 2020 at 10:01AM
https://ift.tt/3b7xLJQ

「なぜ空は青いの?」ハーバード大卒を育てた母、驚きの応え方(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
"空" - Google ニュース
https://ift.tt/33CWS2O
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「なぜ空は青いの?」ハーバード大卒を育てた母、驚きの応え方(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.