Search

【八王子市図書館】耳で聴く本『オーディオブック』6月から配信 - ショッパー

八王子図書館、電子書籍も増冊 非来館型サービス拡充へ


八王子市は、市図書館の新しいサービスとして、耳で聴く本・オーディオブックの配信を6月1日から開始。

2018年から提供している電子書籍と合わせて、図書館に出向かなくても本が楽しめる“非来館型サービス”を拡充しています。

来館しなくてもパソコンやスマホで本を楽しめます


オーディオブックとは、プロのナレーターや声優・俳優が、本を朗読し録音したもの。

インターネットを利用し配信することで、手持ちのパソコンやスマートフォンで聴くことができます。

『耳で聴く本』ともいわれ、目を使わず、両手が空くのが特徴。


通勤・通学中やジョギング中、家事をしながらの他、細かい文字が読みにくい時や目を使いたくない就寝前など、いつでも、どこでも、ライフスタイルに合わせて本を楽しめるのが人気です。


今回、八王子市が導入したサービスは、公共図書館システム「ELCIELO」(京セラコミュニケーションシステム)と日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」(オトバンク)が提携し実現。

ビジネス書や英語学習、子育て・健康に関する本、小説、落語など3,000タイトルが楽しめます。


同市では、『いつでも・どこでも・だれでも読書に親しめるまち八王子』を目指し、図書館の従来機能に加え、非来館型サービスの拡充も進めてきました。

2018年には、電子書籍サービスを開始。

定期的に新着資料の入荷もしており、現在、約9,700点を所蔵。

昨年度は15,000回以上利用されました。


コロナウイルス感染症対策の休業要請を受け閉館していた4〜5月は、前年比6倍の利用があり、電子書籍のニーズも急上昇しています。

同市図書館部・生涯学習センター図書館館長の新納泰隆さんは、「時間や場面、場所や用途に合わせて図書館サービスを選んでいただき、紙も電子も音声配信も楽しんでもらえれば」と。

オーディオブックと電子書籍の利用は無料で、同市の利用登録がある人が対象。

詳しい利用方法は、図書館またはHPへ。

Let's block ads! (Why?)



"本" - Google ニュース
June 10, 2020 at 01:01PM
https://ift.tt/30tiLmw

【八王子市図書館】耳で聴く本『オーディオブック』6月から配信 - ショッパー
"本" - Google ニュース
https://ift.tt/2sW4orS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【八王子市図書館】耳で聴く本『オーディオブック』6月から配信 - ショッパー"

Post a Comment

Powered by Blogger.