「本屋で店長になって、本屋で出版して、本屋でロゴを変える人生になるなんて、1ミリも一瞬も想像していなかった」。 東京・表参道にある青山ブックセンター本店(ABC)店長の山下優さんは、Twitterにそう綴る。 【写真】青山ブックセンター本店の店内 洋雑誌やデザイン書が昔から有名だが、近年はSNSの活用法だけでなく、本屋が本を作り、ロゴを刷新、動画やするなど、新たな挑戦がつづく。2010年代の「出版不況」を見つめてきた山下さんは、本とどう向き合っているのか。人生を変えた一冊、そしていま読みたい人文書の紹介とともに話を聞いた。
気づいたら一周してしまう本屋
渋谷駅と表参道駅のほぼ中間地点、レストランやオフィスが入るビルのエスカレーターを降りて店に入ると、入り口の左側が洋雑誌、右側にABCの選書が並ぶ。左手の雑誌コーナーを進むと、絵本の棚にたどり着く。奥にはインテリアやデザイン、右奥には充実の写真集コーナーがある。インディペンデントな雑誌も並ぶ。気づけば一周して、出会った本を抱えている。 「このぐらいの大きさで、ワンフロアで回れる書店は意外とないですよね。今後、本屋が残っていくには、お客さんにとって、『買うつもりがなかった本も買う』という体験は大きい。1冊指名買いするのであれば、正直ネット書店の方が便利なので、プラスアルファを提案できたらなっていうのは意識しています」 青山通り沿いにある、駅から近くはない書店に、感度の高いお客さんが「わざわざ」足を運ぶ。そんなABCの棚づくりは、何を意識しているのだろうか。 「『売れていく棚で対話していく』というのが一番大きい感覚ですね。各ジャンルに担当者がいるので、その個性と、お客さんのニーズが混じり合うのが面白い。うちの主張が100っていうよりも、お客さんが買うか買わないかが大事なことなので、そのバランスのせめぎ合いですね」 「いわゆる売れているタイトルもしっかり揃える。でも売れないからその本が悪かというと、別にそうではない。それが棚にあることで安心するお客様もいる。大事な本もあるので、1年2年売れてない本を抜くのは、あまりやってないんですよ」
"本" - Google ニュース
July 27, 2020 at 01:11PM
https://ift.tt/3320Bcv
本を売るだけの時代は終わった。本づくりに挑む青山ブックセンター本店、出版不況への反撃(好書好日) - Yahoo!ニュース
"本" - Google ニュース
https://ift.tt/2sW4orS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "本を売るだけの時代は終わった。本づくりに挑む青山ブックセンター本店、出版不況への反撃(好書好日) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment