本をお供にステイホーム
4月7日に新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が出されて1ヵ月以上が経ちました。外出自粛など我慢の時が強いられましたが、その甲斐あってか新規の感染者数は減少傾向が続いています。
政府は5月14日に緊急事態宣言について東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏と、関西の大阪、京都、兵庫、それに北海道の合わせて8都道府県を除く39の県で解除することを正式に表明。報道を見て、ひとまず胸をなでおろした人も多いことでしょう。
とはいえ、新型コロナウイルスは私たちの「当たり前の生活」を大きく変えてしまいました。解除後も、感染拡大防止のために引き続き自粛ムードは続くと思われます。
そんななか、コロナによるステイホームで「こもり時間」をどう過ごすかが注目されています。家にいる時間が長くなるからこそ、今までやろうと思ってもなかなか実行できなかった、趣味や勉強に費やしてみるのも良いかもしれませんね。
現代ビジネスのYouTube公式チャンネルは、「#うちで本を読もう~Stay Home With Books!」を配信中。各界の著名人が、新型コロナと戦うすべての人へのエールメッセージと、コロナごもりにお勧めの本を紹介しています。本記事では、その一部をお届け! あなたのお気に入りの本は入っているでしょうか…? ぜひコロナごもりの参考にしてみてください。
石田衣良さん(小説家)
「みなさん、元気に在宅していますか? 自宅で読む3冊ということで、このウイルスの時代、なんだかんだ言って病原菌やウイルスーー敵のことを知ったほうが良いのではということで選んでみました」
石田衣良さんの「いま家で読みたい本」3選
●『ペスト』著・カミュ、翻訳・宮崎嶺雄/新潮文庫
●『四千万人を殺したインフルエンザ―スペイン風邪の正体を追って』著・ピート=デイヴィス、翻訳・高橋健次/文藝春秋
●『ブルータワー』著・石田衣良/文藝春秋
神永学さん(小説家)
「家から出られずに息苦しい思いをしておられる方も多いと思いますが、これ以上感染を拡大させないためにも今がふんばり時なんじゃないかなと。ただ、押し込められていると思うと気持ちが滅入るので、その時間を有効活用したいですね。
自分の中で想像力を持って、他の人たちのことも考えながら、できるだけ有意義に時間を過ごしていけるようにしましょう。もう少し頑張っていきましょう!」
神永学さんの「いま家で読みたい本」3選
●『陰陽師』シリーズ 著・夢枕獏/文春文庫
●『機龍警察』シリーズ 著・月村了衛/ハヤカワ文庫JA
●『化物語』シリーズ 著・西尾維新/講談社
【関連記事】
"本" - Google ニュース
May 16, 2020 at 08:08AM
https://ift.tt/2WWyQh0
【#うちで本を読もう】著名人に聞く、コロナごもりの今だからこそ読みたい本(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
"本" - Google ニュース
https://ift.tt/2sW4orS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【#うちで本を読もう】著名人に聞く、コロナごもりの今だからこそ読みたい本(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment